『加賀武術の遺蹤/示野喜三郎/非売品/加賀武術師範墓誌類・剣術小野派一刀流・新陰流/藩政時代・修行信仰・私設道場・民間武芸類/草深甚四郎』はセカイモンでbb3844049eから出品され、356の入札を集めて02月10日 5時 29分に、29000円で落札されました。即決価格は29000円でした。決済方法はに対応。静岡県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
上毛剣術史上/法神流聞書・実録薗原騒動/諸田政治/上毛剣術史上に特筆さるべき大事件・薗原騒動を中心として法神流全般を描いた心算である
¥ 12000
『増補再版 大日本居合道図譜』●昭和42年刊/河野稔百錬著●検)格闘刀剣道目録型無双直伝英信流兵法巻物
¥ 43200
鷹爪一百零八擒拿術/劉法孟/この武道は鷹の力強さと鋭さに基づいており抓打擒拿・分筋錯骨・点穴閉氣が中心で歩法は進退自在で勾掛?を使う
¥ 6800
天真正伝神道夢想流杖術/乙藤市蔵・松井健二/神道夢想流杖術の古伝の形を詳細な写真解説のもとに初公開/神道夢想流杖術追求の原点となる書
¥ 16080
皇化神柔道:昭和柔道史/康井啓楷 全日本柔道会 昭和14年発行
¥ 9000
洪洞 通背拳概覧 通背拳 拳法 武術 古武道 空手 気功 少林寺 空手道
¥ 5440
柳生心眼流兵術 実戦拳法の術理を解明 小佐野淳 愛隆堂 平成8年再版 中古 01001F006
¥ 7649
日本武道の淵源・鹿島神流/関文威/鹿島神流伝書・先師の遺稿を熟読し武道修業に努め鹿島神流武道の輪郭を観ずることができるようになった
¥ 57600
射法指南書原理及矯癖篇/村河清/昭和12年/真射の技術に関する原理と矯癖について、述べ行射・草射・騎射については述べない
¥ 9000
弓術捷徑/高橋信太郎/大正3年/大日本弓術会協賛/弓術捷研究の徑たるを以て本分とす・全編を大別して射形・弓具・的の三部とす
¥ 6600
日置流雪荷派弓術伝書その一・弓道資料集/限定150部/小論・蟇目・鳴弦と憑きものについて/免簡雪荷流弓法/日置流雪荷派弓術伝書雪荷流弓法
¥ 18000
合気道・剣・杖・体術の理合・5冊/Traditional Aikido Sword Stick Body Arts/斉藤守弘/得意とする剣杖と体術との理合を説いた著書は絶無
¥ 47520
秘剣無双流居合斬り/古岡二刀齋/無双流居合斬道の初伝から奥義にいたる各業の理合を分解しながら解説を加え千余枚を超える写真を添えた大作
¥ 9000
少林金剛禅自然門 少林六十四腿撃法 王信得 少林拳 太極拳 少林寺 拳法 武術 古武道 空手 気功 東洋医学 カンフー 少林寺拳法
¥ 5440
貴重 孫録堂 武学録 八卦掌 形意拳 太極拳 意拳 少林拳 少林寺 拳法 武術 古武道 空手 気功 東洋医学 空手道
¥ 5780
日本伝天心古流六甲秘祝九字真法秘事 新陰流仕込杖遣様目録 コピー製本 柔術 護身術 伝書 巻物 武術 古武道 居合 剣術 秘伝
¥ 5780
古流武術の世界・柔術編・武器編/小佐野淳指導・演武/ビデオ2本
¥ 5100
Ba Gua Zhang Pa Kua Chang八卦掌 姜容樵 Kang Yongman人民体育出版社 中文
¥ 5100
天神真楊流・柔術極意教授図解/吉田千春・磯又右衛門/嘉納治五郎序文/明治38年/日本柔術之起源・柔術之大意・合数百二十四手/図版豊富
¥ 47520
剣法独案内/明治28年の復刻版/江戸末期から明治の試合稽古を記したものと思われる・直心影流は現代剣道に最も影響を与えた流儀である
¥ 6600
即決 送料無料 大正期 非売品 柔術修行秘宝 著・野口清 帝国尚武会 大正2年 当時物 /BTA
¥ 7480
龍谷大学 仏教史学論叢
¥ 10680
猫の内科学ノート (shin
¥ 7257
新日本植物誌
¥ 7574
入試によく出る ごく楽文庫 入試○得 数学の定理・公式の活用 (shin
¥ 11411
眼科レジデント・戦略ガイド―君はどのような眼科医をめざすか (The art of opthalmology) (shin
¥ 6375
【中古】 ダールグレン(2) (未来の文学)
¥ 5805
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
平成4年 198P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
編者示野喜 三郎
最近俄かに士道の退廃を憂い、加賀藩時代に武芸で活躍した人の足跡や 背景を調査して編纂を試みんと思い立ち、現存する奉納掲額や墓碑 れやと尋ね歩き一年余を掛けて、ようやく体裁整うところとなり出版 しました。
以前に著した加賀藩経武舘武芸小伝の範疇を超える事を意識しましたから、本編はかなり独立した資料になった思います 思うに武術と言えども時代経過と共に、価値観の推移を促しがちですが「その時 代、武芸行為に於て懸命に生き、確実にインデック スを打ち込んだ証に外ならぬ」 と顕彰されます。掲額、墓誌みなしかりであります。今や我が国の士風は日々低下 し、しかも士道が渇望される時は今をおいて有りません。平成二年三月に能美郡の 川北町から剣聖草深甚四郎の出版がなされ、私も僅かながらの寄与をいたしましたが、監修にあたられた戸部新十郎氏は、古武道について「古武道が辿った術から芸 へ、芸から道への昇華は、日本文化の典型で、おのずから礼節、勇気、根気と云っ た、こんにち忘れがちな徳目を含み」と簡潔に古武道の核心を述べられ、士道の昂 揚を念慮されました。
本編は、今の時点に現存するものを軸に調査して編纂したものでありますが、昭 和四十年代前半から平成に至る僅かの時間經過にも係わらず、驚くべき事に野外に 晒されるものは酸性雨と物損事故(主に車に因る)で以前より毀損が進み、あるいは筆跡が更に薄れ褐色著しく鑑定も定かで無いものも多くなり、以前に確認された かかわらず無縁墓となって移動せられているものもありました。本書を後の世に 郷土の武芸資料として利用していた だければ幸いであります。尚、本編の内容の集 合類を見られて、儒学者たる近藤啓吾先生が題名をつけられました。有り難い事で す。亦、調査に惜しみなく御協力賜りました関係者の方々にも厚く御礼申し上げま す。調査方には、松本輝彰、新井真二の両君が確実な資料作りに何回も現場に足を 運んでくれました事を感謝し記録しておきます。
本書は武芸を基盤に編纂しましたから、槍術や中巻術に長じ後に師範 など教育教授を二十年勤めた土田直諒(墓碑・小松天満宮)や、撃剣刺槍 術を修め詩書に巧みで将来を託された山本竹涯(墓碑・金沢願楽寺)など は文武両道からいけば心残りでありましたが割愛しました。
平 成四年八月
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙傷、小汚れ、色あせ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません 。473353
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。